並木自動車にレンタルしたスポットクーラー

① 導入先の基本情報

  • 業種:自動車整備工場
  • 地域:埼玉県加須市
  • 法人/個人:法人
  • 会社名:有限会社 並木自動車 様
  • 代表者:並木社長

② 導入の背景(なぜ導入したのか?)

アトラスで使ってるスポットクーラーを倉庫で撮影

並木自動車様では、一部の整備作業を屋外で実施しています。

屋根はあるものの、夏場になると直射日光が差し込み、整備中はまるでサウナのような暑さに包まれてしまいます。

そんな中、従業員の体調や作業効率を気にかけていた並木社長は、当社(アトラス)に別件でご来社された際、倉庫で稼働中のスポットクーラーを発見。

「おっ、これ!アトラスさんでも取り扱ってるの?」と興味津々。

実は、社長は昨年からラーメン店も経営しており、開業時には当社から券売機をご購入いただいていたご縁があります。

ちょうど今なら9月末まで特別価格でレンタル中とお伝えしたところ、

並木社長:「あ、それいいね!即決でお願い!」

という流れで、スポットクーラーのレンタルが決定しました。


③ 導入内容(何をどう使ったか)

今回ご導入いただいたのは、アトラスの今夏の主力商品である:

YAMAZEN製 スポットクーラー SSA-Y25-2(1台)

▼ 実はキャンセル品だった裏話

アトラスでは今年、猛暑を見越して20台を無理して入荷。しかし整備・配送体制が整っていなかったことから、1台が納品調整できずキャンセルに。

その1台を従業員が社内作業で試験的に使っていたところ、社長が目にとめて即決された、という経緯です。

▼ 導入仕様・運用内容

YAAZENレンタル用スポットクーラーSA-Y25-2
引用:山善・スポットクーラー SSA-Y25-2レンタル|倉庫作業に最適
項目内容
機種名YAMAZEN製 スポットクーラー SSA-Y25-2
数量1台
設置場所整備ピット内(屋根あり・直射あり)
使用期間約1ヶ月(7月〜8月末予定)
電源100Vコンセント(工場内既設)
設置方法排熱ダクトをドア側に向け設置、冷風効率UP
機動性キャスター付きで移動自由、抱えての持ち運びも可能

④ 導入の効果(どう良くなったか?)

導入から1週間、早くも整備士の皆様から好評の声が上がっています。

実際に使用してみて、まず大きく変わったのは作業時の快適さです。

以前は扇風機を使っていたそうですが、気温が高くなると扇風機からは熱風しか来ず、「ないよりマシ」程度で、正直あまり役に立たなかったとのことです。

それに対して、今回導入したスポットクーラーは、冷風がしっかり届くため、特にじっとして行う作業中には効果がはっきりと実感できたそうです。

明らかに汗の量が減り、体感温度も下がったことで、暑さに悩まされることなく、集中して作業できるようになったとのことです。

また、このスポットクーラーは冷風がちょうど上半身に当たる高さにあり、立ち作業中にとても効果的です。

スペースが限られた屋外の整備場でも、邪魔にならないサイズ感で、必要なときだけ使える点が現場にフィットしています。

さらに、キャスターが付いていることで移動もスムーズで、場所を変えながら作業する際にもストレスがありません。

万が一キャスターでの移動が難しい場面でも、本体が比較的軽いため、整備士が抱えて移動できるという点も高評価につながっています。

実は…最初はもう少し大きな機種を希望していた

並木社長は、当社でスポットクーラーを見かけた際、実は以前から購入を検討していたそうです。

その時点では、もうワンサイズ大きなタイプのスポットクーラーを導入したいと考えていたとのこと。

ところが、そのサイズはすでにすべて出払っており、在庫として残っていたのは今回レンタルいただいた1ランク下のモデルのみでした。

最初は「少し妥協かな」と感じていたようですが、実際に使ってみると想像以上に効果があり、「これで十分だった」と納得されていました。

現場の広さや使い勝手を考えると、このサイズ感がちょうどよかったとのご評価をいただいています。


並木社長のひとこと

スポットクーラーをレンタルしたときに撮影した並木自動車の看板

「これ、思ったより全然イイねぇ!来年はもう買っちゃおうかな…って思ってるんだよ。」

……ちょ、ちょっと待ってください社長!!
せっかくレンタルやってますので、ぜひ来年も借りてください!(スタッフ一同の心の声)

Follow me!